土浦の花火大会の模様をたくさん紹介するお。
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
<Fireworks Festival 2009 in Tsuchiura (Japan) >
(きいろ、ちゃいろこ、ないんちぇ、ピピ ~Cafe Miffy~)
Saturday, October 03, 2009
Sunday, February 12, 2006
パリの街をお散歩したお
パリ旅行(2005.08)の思い出の続きだお。

トコトコあるいてパリの町を散策したお。
とても街がきれいだったお。

日本と何が違うのかなーって思ってたの。
やっぱ、お空がひろがっていることが、
一番違うってみひは思ったお。

いろんなお店がいっぱいあったお。
もちろん、みひのないんちぇの大好物の
チョコ屋さんにもいったお。

「ラ・メゾンド・ショコラ」では、
いっぱい試食させてもらったお。
日本にもあるんだけど、すっごい高いんだって。
ルーブル美術館の近くにある、ひろいお庭にもいったお。

とっても気持ちいいね。
なぜか、メリーゴーランドもあったお。
この日は、いっぱい歩いたから
ちょっとつかれちゃった。
(みひ、ないんちぇ ~Cafe Miffy~)
ミッフィー
Sunday, January 29, 2006
電車の旅はつづくお
電車の旅(2005.08)は、まだまだ続くお。
ドンペリのおうちとさよならして、今度は一路、ランス(Reims)へ。

窓の外には、ぶどう畑が広がっていたお。

ランスではポメリ(pommery)に見学にいったお。
お城みたいな建物べびっくりだったお。
あまりにも垢抜けていて、みひは拍子抜けしちゃったお。

お城の中に入ったら、ホールみたいだったお。
奥のとびらから、地下にはいるんだお。

地下にはいっぱいビンがならんでたお。
一番ふるいのは、1874年のなんだって。
でも、「もうお酢だから飲めない」って
案内してくれたお兄さんがいっとったお。
意味ないじゃんねー。
ここでも見学がおわったら、
みんなシュワシシュワしとるの飲んどったお。
ここでも、ないんちぇは子供だから飲んじゃだめって言われたお。
ざんねん。
(ないんちぇ ~Cafe Miffy~)
ミッフィー
Sunday, January 22, 2006
ドンペリの故郷だお ~2005.08~
パリ旅行の思い出の続きだお。

窓の外には、ブドウ畑がひろがってたお。
っと思っていたら、
エペルネっていう駅に到着。

ここで降りるんだって。
かわいい駅だったお。
トコトコ歩いていたら、
途中で道がわかんなくなって、
交番のお姉さんにきいたの。すごく親切なお姉さんだったお。

「ドンペリ」のおうち(モエ・エ・シャンドン)
の見学にいったんだお。

入口には、
シャンパンを造ったおじさん(ドン・ペリニョン)の銅像があったお。
なんか、ちょっと怖い。。。
そのあとは、迷路みたいな地下道をお散歩したお。
ひんやりしっとりって感じ。

最後は、シュワシュワしてる飲み物(シャンパン)を
みんなで飲んだの。
でも、ないんちぇとみひは、子供だからって
飲ませてもらえなかったお。ざんねん。

おみやげコーナーの上には、
すっごいシャンデリアがあったお。
よーく見ると、全部、シャンパン・グラスなの。
すごいねぇ。
でも、地震がおきたらこわいかも。。。
まだまだ電車の旅は続くお。
(ないんちぇ、みひ ~Cafe Miffy~)
ミッフィー
ベルサイユ宮殿だお ~2005.08~
パリ旅行の思い出の続きだお。

ベルサイユ宮殿にいったんだお。
すっごく広いの。
もう、たいへんっていうくらい。

googleさんに聞いたら、
これくらい広いっておしえてくれたお。
東京ドーム170個分くらいおおきいんだって。
電車みたいなのにのって、
マリーアントワネットがいた離れ「プチトリアノン」にもいったお。

お庭がとてもきれいだったお。
湖もあるおうちなんて、すごいね。
お天気もよくて、芝生の上でお昼寝しちゃった。

パリにもどって、
遊覧船にものったお。
ぐるーーーーーーって、
セーヌ川をたどっていくの。
とってもきもちよかったお。
(みひ、ないんちぇ ~Cafe Miffy~)
ミッフィー
Sunday, January 15, 2006
モンサンミッシェルだお ~2005.08~
パリ旅行の思い出の続きだお。

2日目は、バスで大移動だったんだお。
モンサンミッシェルってとこに行くんだって。
朝はやかったから、ないんちぇもみひも、眠かったお。
がいせんもん(凱旋門)の横を通ったお。
でも、だれも「おー、しゃんぜりぜーっ♪」
とは、歌ってなかったお。

バスはずーっと畑とかの中を
はしってたお。
牛さんとかがいたの。
バスにのって3時間か4時間かかったら、
畑の向こうにお城がみえてきたの。
これが、モンサンミッシェルっていうところなんだって。
なんか浮いているみたい。
ほんとうは、陸にうかんでるんじゃなくて、
海にうかんでるみたいにみえるんだって。
空(宇宙?)からみたら、こんなふうに見えるってgoogleさんが教えてくれたお。
すごいねぇ。

そばにいったら、
すっごく大きくて、
ないんちぇもみひも、びっくりしたお。

たくさん階段を登っていったとこのお店では、
名物の「おむれつ」も食べたお。
たまごをグシャグシャあわだてて作ってたお。
でもね、、、、、、あんま美味しくない。
っていうか、ぜんぜん美味しくないの。。。
「地方の名物にうまいものなし」
っていう、ことわざをおしえてもらったお。
でも、お城の上から見える風景は、とってもきれいだったお。
(ないんちぇ ~Cafe Miffy~)
ミッフィー カフェ
Monday, January 09, 2006
パリだお ~2005.08~
パリ旅行の思い出の続きだお。

みひの顔くらいあるブドウもあったお。
おなかいっぱいでスヤスヤねとったら、
あっという間にフランスについちゃった。
下に見えるのは、小麦畑なんだって。

空港はあぶないから、
ないんちぇとみひは、
バックの中でじっとしてたお。
早くつかないかなぁと思ってたらー、いつのまにかパリに着いてたお。

オペラ座とか見て、
トコトコ歩いてたらすごい広場にでたお。
コンコルド広場っていうんだって。

日が暮れたら、遠くで東京タワー、
じゃなくてエッフェル塔がピカピカ光ってたお。
(手前じゃなくて奥がエッフェル塔だお)
すっごくきれいだったお。
お空からみたら、こんなふうにみえる(←クリックしてね)んだって。googleさんはすごいね。
真ん中に見えるのがコンコルド広場。左端がエッフェル塔だお。
(ないんちぇ ~Cafe Miffy~) カフェ ミフィー
Subscribe to:
Posts (Atom)